ディスコグラフィー

スポンサーリンク
◆ S, T

★ SODOM(ソドム)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ジャーマンスラッシュBIG3のNo1.ハードコア派…必聴アルバムは?

ジャーマンスラッシュメタルBIG3(三羽烏)の一角として知られる、ロッキンなスラッシュメタルバンドSODOM(ソドム)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ S, T

★ TYPE O NEGATIVE(タイプ・オー・ネガティヴ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|USマッシヴゴシックメタルのパイオニア…必聴アルバムは?

アメリカンゴシックメタルの創始者として知られる、米国のバンドTYPE O NEGATIVE(タイプ・オー・ネガティヴ)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ M, N

★ MY DYING BRIDE(マイ・ダイイング・ブライド) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ヴァイオリンをフィーチャーしたダウナーでアトモスフェリックなUKゴシックメタルの個性派!!…必聴アルバムは?

専任バイオリニストを有しUKゴシックメタルBIG3の一角として知られる、MY DYING BRIDE(マイ・ダイイング・ブライド)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ A, B, C

★ CATHEDRAL(カテドラル) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|時代を変えたUKドゥームメタルのパイオニア…必聴アルバムは?

英国ドゥームメタルのパイオニアとしてシーンに多大な影響を与えたレジェンド、CATHEDRAL(カテドラル)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ A, B, C

★ ANATHEMA(アナシマ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|卓越した作曲センスでモダンプログレの覇権までも手にしたゴシックメタル・マエストロ…必聴アルバムは?

UKゴシックメタルBIG3の一角にして英国メランコリックダークプログレシーンの頂点、ANATHEMA(アナシマ)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ S, T

★ TIAMAT(ティアマット) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ゴシックメタルとメロデスの双方のルーツに位置するサイケでオリエンタルなスウェーデンの耽美派カルトバンド…必聴アルバムは?

北欧ゴシックメタルの創始者として知られる、スウェーデンのバンドTIAMAT(ティアマット)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ D, E, F, G

★ DEICIDE(ディーサイド)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|USフロリダシーンの重鎮!アンチクライスト・デスメタルバンド…必聴アルバムは?

フロリダンデスメタルの超大物として知られる、USデスメタルバンドDEICIDE(ディーサイド)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ O, P, Q, R

★ OBITUARY(オビチュアリィ)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|USフロリダンデスメタルの個性派!…必聴アルバムは?

フロリダンデスメタルの超大物として知られる、USデスメタルバンドOBITUARY(オビチュアリィ)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ D, E, F, G

★ THE GATHERING (ザ・ギャザリング)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|オランダの“歌姫系”ゴシックメタルのパイオニア…必聴アルバムは?

欧州ゴシックメタルの創始者にして第一人者、さらに現代歌姫メタルの火付け役として知られる、オランダのバンドTHE GATHERING(ザ・ギャザリング)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ D, E, F, G

★ DEATH(デス)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|オールドスクール・デスメタルからテクニカル・デスやメロディック・デスまで何でもござれなUSデスメタル界のゴッドファザー…必聴アルバムは?

元祖デスメタルバンドのひとつとして知られる、フロリダンデスメタルバンドDEATH(デス)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ A, B, C

★ CANNIBAL CORPSE(カニバル・コープス)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ゴア&ブルータルなUSデスメタルゴッド…必聴アルバムは?

フロリダンデスメタルの超大物として知られる、USデスメタルバンドCANNIBAL CORPSE(カニバル・コープス)のディスコグラフィーを紹介!デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ S, T

★ TESTAMENT(テスタメント) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ベイエリアの伝統を受け継ぎながら独自の進化を繰り返すベイエリアの個性派スラッシュメタル!!…必聴アルバムは?

この記事では、アメリカのベイエリアスラッシュメタルバンドTESTAMENT(テスタメント)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ A, B, C

★ ANTHRAX(アンスラックス)+S.O.D. ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|「時代と寝る」を地で行くフットワーク命のスラッシュメタルBIG4(四天王)の風見鶏バンド!?…必聴アルバムは?

この記事では、USスラッシュメタルBIG4(四天王)の一角として知られる、アメリカのメタルバンドANTHRAX(アンスラックス)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。Fistful of Metal/フィストフル・オブ・メタル(1984)|Spreading the Disease/狂気のスラッシュ感染 - スプレッディング・ザ・ディジーズ(1985)|I'm the Man/アイム・ザ・マン(1987)|Among the Living|アマング・ザ・リヴィング(1987)|State of Euphoria/ステート・オブ・ユーフォーリア|(1988)Persistence of Time/パーシスタンス・オブ・タイム(1990)|Sound of White Noise/サウンド・オブ・ホワイト・ノイズ(1993)|Stomp 442/ストンプ442(1995)|Volume 8: The Threat Is Real/ヴォリューム8:スレット・イズ・リアル!(1998)|We've Come for You All/ウィ・ハヴ・カム・フォー・ユー・オール(2003)|The Greater of Two Evils/ザ・グレーター・オブ・トゥ・イーヴルス(2004)|Worship Music/ワーシップ・ミュージック(2011)|For All Kings/フォー・オール・キングス(2016)
◆ A, B, C

★ CARCASS(カーカス)ディコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|90年代のエクストリームメタル・シーンをリード続けたUKグラインドコア/デスメタルの革命児!!!…必聴アルバムは?

この記事では、イギリスのグラインドコア/デスメタル/メロディックデスメタルバンドCARCASS(カーカス)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。Reek of Putrefaction|腐乱屍臭(1988) / リーク・オブ・ピュートゥリファクション|Symphonies of Sickness|真・疫魔交響曲(1989) / シンフォニー・オブ・シックネス|Necroticism - Descanting the Insalubrious|屍体愛好癖 / ネクロティズム - ディスキャンティング・ザ・インサルーブリアス(1991)|Heartwork|ハートワーク(1993)|Swansong|スワン・ソング(1996)|Surgical Steel|サージカル・スティール(2013)
◆ O, P, Q, R

★ PRONG(プロング)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|強烈な個性を放つニューヨーク・クロスオーバー〜グルーヴメタル!!…必聴アルバムは?

この記事では、アメリカのグルーヴメタルバンドPRONG(アンスラックス)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ S, T

★ SLAYER(スレイヤー)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|USスラッシュメタルBIG4(四天王)No1の金太郎飴バンド…必聴アルバムは?

この記事では、USスラッシュメタルBIG4(四天王)の一角として知られる、アメリカのメタルバンドSLAYER(スレイヤー)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。
◆ M, N

★ MEGADETH(メガデス)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|USスラッシュメタルBIG4(四天王)No.1の偏屈バンド…必聴アルバムは?

METALLICA初期メンバーとしてデビュー直前まで在籍して名曲の数々を生み出したデイヴ・ムステインがつむぎ出す、テクニカルでクールなヒネクレ知性派メタルサウンド!! MEGADETHのアルバムレビューだけを読みたい方は【記事下部】か【目次...
◆ A, B, C

★ CORONER(コロナー)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|スイスが誇るテクニカル・アート・スラッシュのマエストロ…必聴アルバムはどれ?

スイスが誇るプログレッシヴでオルタナティヴな欧州最強の超精密テクニカル・アート・スラッシュメタルバンド! CORONER(コロナー)はCELTIC FROST(セルティック・フロスト)と並んで“WC”と呼ばれ、好事家に人気の高いスイスのス...
スポンサーリンク
Translate »