スポンサーリンク

★ JOURNEY(ジャーニー)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ポップなメロディックロックで覇権を握り80年代のアイコンとなったアメリカン・プログレバンド!!…必聴アルバムは?

JOURNEY__Logo_a ◆ H, I, J, K, L
この記事は約3分で読めます。
カテゴリー
スポンサーリンク

ハードロック生まれプログレ育ちのUSプログレハード・バンドはプロデューサーの手で産業ロックシーンでトップのアリーナバンドに成り上がり、80年代を象徴するキラーチューンを連発したレジェンドグループに!!

JOURNEYのディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだけをチェックしたい方は【記事下部】か【目次】のリンクからも移動できます!!

JOURNEY(ジャーニー)は、アメリカ合衆国のサンフランシスコで結成されたアリーナロック/ポップロック・グループ。

JOURNEYはアメリカ版プログレッシヴ・ロック!?

現在こそポップでメロディアスなアリーナバンドとして知られるJOURNEYですが、デビュー当初の音楽性は、英国を中心に栄えたプログレッシヴ・ロック影響下にあるものでした。
それをベースに、アメリカン・ハードロックやルーツ・ミュージックをと組み合わせるなどして、アメリカンなローカライズを施したスタイルでした。

同時期に栄えたそれらのグループの音楽性は、近年では新世代プログレ全般を指す『ネオプログレ』としても扱われていますが、日本ではその音楽性/地域性から『アメリカン・プログレハード』というジャンル名で通っています。
初期のJOURNEYは、その一派を代表するグループのひとつに数えられていました。

プログレから産業ロックへ!?

80年代中期に盛り上がりを見せた『アメリカン・プログレハード』のムーヴメントは、70年代末期には終息を迎えます。

その渦中にあったグループの多くは、アリーナロックや産業ロックなどと称される、一般大衆をターゲットとしてレコード会社のマーケティング主導でつくられた、コンパクトで耳なじみの良いポップロック/ロックバラード主体のサウンドへと移行してゆきますが、JOURNEYも例外ではありませんでした。

キャッチーなポップなサウンドで時代の顔に!?

アリーナロック/産業ロックへの転向には批判もありましたが、セールスだけに限ってはこれが功を奏します。

そのキャッチーなポップチューンは、ラジオだけでなくケーブル・テレビでの音楽番組でもPVがヘヴィローテーションされて人気を博し、大規模なヒットとなります。

これによって、80年代の米国メインストリーム・ロックを象徴する、時代の顔ともいえるグループのひとつとして、後年の80年代アンソロジーなどにも確実に顔を並べる存在になりました。

敵はグランジ/オルタナティヴ!?

JOURNEYは、80年代にはメインストリームの第一線で活躍し、ヒットチャート上位の常連となっていました。

しかし。露骨な商業主義にアンチの立場をとるオルタナティヴ・ロックやグランジにの台頭により、彼らを含む80年代のポップロック・バンドに逆風が吹いたことで失速。
オルタナティヴ・ロックが全盛を極めた1990年前後の時期…1987年〜1995年までの間は活動休止状態にありました。

ユーチューバーをメンバーに迎えて仕切り直し!?

活動再開の際には比較的好調な再スタートを切ったものの、ヴォーカリストが負傷や病気で相次いで脱退するというトラブルに見舞われます。

しかし、2007年にはJOURNEYのカバー曲を配信していたフィリピンのユーチューバー・シンガー、アーネル・ピネダをメンバーに迎えるという、大胆なアクションを見せてちまたの話題をさらいます。

近年では、メンバーの個人的問題やメンバー間の対立、マネージメントとの対立などのトラブルも相次ぎ、2011年以降は新作アルバムのリリースも行われていませんが、バンド活動自体は現在も継続されています。

次ページはJOURNEYのディスコグラフィ&レビューを紹介!!▼リンクはページ下!▼

Translate »