スポンサーリンク

★ SICK OF IT ALL(シック・オブ・イット・オール) ディスコグラフィー ★ ニューヨークのオールドスクール・ハードコアを今に伝えるストロングスタイルのレジェンド!!…必聴アルバムは?

SICK_OF_IT_ALL_Logo ◆ M, N
この記事は約4分で読めます。
カテゴリー
スポンサーリンク

Contents

ニューヨークのO.S.H.C.(オールドスクール・ハードコア)の伝統を頑固一徹に守り続ける、パンキッシュなスピードとメタリックなヘヴィネスが融合したストロング・スタイルのカリスマ!!

SICK OF IT ALL(のディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだけをチェックしたい方は【記事下部】か【目次】のリンクからも移動できます!!

SICK OF IT ALL(シック・オブ・イット・オール)は、アメリカ合衆国ニューヨークを拠点に、80年代後期より活動を続けるハードコア・バンド。

SICK OF IT ALLが属するO.S.H.C.とは!?

ニューヨークハードコアシーンの中でも、一般にO.S.H.C.(オールドスクール・ハードコア)と呼ばれるカテゴリーに分類されています。

このO.S.H.C.は、90年代に勢力を伸ばして現在のメタルコアの直接のルーツとなった、次世代メタリック・ハードコア…いわゆるN.S.H.C.(ニュースクール・ハードコア)の対として、設定されたジャンル。

N.S.H.C.が、流麗なギターソロまで用いてヘヴィメタル濃度を極限まで高めたのに対して、O.S.H.C.は80年代クロスオーバーから続く、ハードコアに比重を置いたバランスを維持しています。

SICK OF IT ALLは、このO.S.H.C.シーンを代表する顔役的なバンドであり、一説ではO.S.H.C.というジャンル自体がSICK OF IT ALLのスタイルをN.S.H.C.Cシーンと差別化を図るためにつくられたものとも言われています。

O.S.H.C.にメタル要素は無いのか!?

メタル色の強いN.S.H.C.との対比構造からか、O.S.H.C.は“ヘヴィメタル要素を持たないパンキッシュなもの”という認識もされがちですが、決してそういうわけではありません。
あくまでも、N.S.H.C.やメタルコアほど極端ではないだけのことです。

O.S.H.C.自体が“ハードコア meets スラッシュメタル”のクロスオーバー・スラッシュやグルーヴコアの基となるジャンルだけあって、本来が比較的メタル成分は強めです。

近年ではそれを理由に、メタルコア未満のメタルテイストを持つハードコアを指す『ヘヴィハードコア』とラベリングされることもあります。

O.S.H.C.とSICK OF IT ALLのスタイルは!?

SICK OF IT ALLの音楽スタイルは、ハードコア本来のパンキッシュな曲調と、スラッシーでメタリックな質感を持ったサウンドと、ファストチューンを主軸に据えた疾走感重視の楽曲がひとつの定型です。

アルバムごとの劇的な変化は見られない、いわゆる“金太郎飴タイプ”の作風ですが、活動時期やアルバムによって狭いスタイルの中でとはいえ、やや異なる音楽性も試みており、時期によってはミッド〜スローのヘヴィグルーヴを基調とした、グルーヴコアのアプローチも取り入れています。

SICK OF IT ALLが活躍したハードコア・ブーム全盛期とは!?

1980年前後から勃発したハードコアシーンの中から、スラッシュメタルへと接近融合して、一時代を築くいたクロスオーバー・スラッシュは、スラッシュ・ムーヴメントと同時に収束を迎え、バンドの解散や失速が相次ぎます。

1990年前後からは、ニューヨークのハードコア・シーンも多様化と細分化を見せていゆきますが、その中で、SICK OF IT ALLやBIOHAZARDらは、クロスオーバー勢と入れ替わるように大手レーベルに進出して、メジャー展開を行うようになります。

90年代には、そこにメロディック・ハードコアやポップ・パンクのメジャー展開も重なり、各国メインストリームでの一大ハードコアブームが巻き起こります。

SICK OF IT ALLは、その時期のニューヨーク・シーンの中でも、BIOHAZARDとともに頭一つ以上飛び抜けた知名度を持つグループでした。

ハードコア・ブーム終了後のSICK OF IT ALL!?

ハードコア・ブームの収束以降その渦中にあった多くのグループは、現在も活動中であっても、かつてほどの強いほどの存在感は示せていません。

SICK OF IT ALLもまた同様で、マイナー・レーベルへの移籍やニューメタル/メタルコアのメインストリームでの勢力拡大などもあって、往年ほどの存在感は望むべくもありません。

しかし、シーンの中でも特に信頼度の高いグループとしてリスペクトを集めており、現在に至るまでコンスタントな活動と新作リリースを続けています。

次ページはSICK OF IT ALL(のディスコグラフィ&レビューを紹介!!▼リンクはページ下!▼

Translate »