サイトアイコン おとふり

【Wikiに無い!】ハードR&R(ロックンロール)紹介:元祖編 – MOTORHEADファミリー&レジェンド 編:重要バンド15選【ビギナー必見・必聴|ヘヴィメタルジャンル徹底解説】

ヘヴィメタルライヴ中にメロイックサインを掲げるオーディエンスのイメージ

Contents

  1. 米国の懐メロともいえるルーツミュージックが、ハードロック/パンクを経て破壊力抜群のエクストリームミュージックに進化!
    1. 全てのロックのルーツであるアメリカンルーツミュージック!!
        1. ヘヴィメタルもロックンロールから生まれた!?
        2. ロックンロールテイスト濃厚だった初期ヘヴィメタル!!
  2. R&Rレジェンド – 英国MOTORHEADサークル編:ハードR&RはMOTORHEADに始まりMOTORHEADに終わる!
    1. MOTORHEAD|モーターヘッド
  3. ヘヴィメタルシーンに影響力を持つMOTORHEADの存在
      1. 弟分バンド/妹分バンドの登場!!
      2. エクストリームシーン受け継がれるMOTORHEADの遺伝子!!
  • NWOBHMシーンのMOTORHEADファミリーバンド
    1. TANK|タンク
    2. GIRLSCOOL|ガールスクール
  • 英国MOTORHEADサークルのレジェンドバンド
    1. THE DAMNED|ダムド
    2. HAWKWIND|ホーク・ウィンド
    3. PINK FAIRIES|ピンク・フェアリーズ
  • レミーがいち目置く実力派&MOTORHEADチルドレン
    1. SKEW SISKIN|スキュー・シスキン
    2. Danko Jones|ダンコ・ジョーンズ
    3. VENOM|ヴェノム
    4. SODOM|ソドム
    5. ONSLAUGHT|オンスロート
  • 英国以外のエリアにMOTORHEADに匹敵するハードR&Rのカリスマはいるの?
    1. R&Rレジェンド – アメリカ編:ロックンロールの本場でカリスマと呼ばれるバンドは?!
      1. THE STOOGES(IGGY & THE STOOGES)|ザ・ストゥージス(イギー & THE STOOGES)
      2. BLUE ÖYSTER CULT|ブルー・オイスター・カルト
      3. MC5|エム・シー・ファイヴ
    2. R&Rレジェンド – 北欧編:ヨーロッパ最強のロックンロールシーンのカリスマは?!
      1. HANOI ROCKS|ハノイ・ロックス
    3. 共有:
  • 米国の懐メロともいえるルーツミュージックが、ハードロック/パンクを経て破壊力抜群のエクストリームミュージックに進化!

    ここでは、ヘヴィメタル/ハードロックのいちスタイル…あるいは近縁ジャンルである、ハード&ヘヴィなハードロックンロールについて解説します。

    全てのロックのルーツであるアメリカンルーツミュージック!!

    R&R(ロックンロール)は、ブルース, カントリー, フォークなどとともに、アメリカンルーツミュージックと呼ばれる音楽のいちジャンル。
    50年代にブルーズをアレンジしてポップ化/高速化する形で誕生して、時代の音して一世を風靡しました。アイコン的存在のエルビス・プレスリーなどは、そこから登場したポピュラーなアーティストのひとりです。

    その後、最先端音楽の座は進化系であるロック/ハードロックに譲り渡すことになりますが、オールディーズと呼ばれる懐メロ的存在となりながらもひとつのスタイルとして生き続け、60〜70年代のガレージロックやパンクの登場によってより攻撃的なスタイルに生まれ変わることになります。

    ヘヴィメタルもロックンロールから生まれた!?

    R&Rはそのイメージからヘヴィメタルとからは少々遠い位置にありそうな気もしますが、ヘヴィメタルのルーツであるのは間違いありませんし、ダイレクトにではなくてもパンクやガレージロックを経由してそのエッセンスを受け継いだメタル/ハード系のバンドは少なくありません。
    その結果、時折よりハードでヘヴィにエクストリーム化したR&Rサウンドが生みだされてきました。

    ロックンロールテイスト濃厚だった初期ヘヴィメタル!!

    初期のヘヴィメタルやNWOBHMの一環としても語られるMOTORHEAD(モーターヘッド)は、これらのスタイルのパイオニアともいえ代表的な存在ですが、ヘヴィメタルの創始者JUDAS PRIEST(ジューダス・プリースト)も実はR&Rがルーツにあるバンドで、初期作品にはR&RナンバーもありましたしR&RレジェンドのCHUCK BERRY(チャック・ベリー)をカヴァーしたこともあります。
    また、同じヘヴィメタル第一世代のRIOT(ライオット)ACCEPT(アクセプト)も、初期においてはR&Rの影響が強く作品にもそれが反映されていました。

    R&Rレジェンド – 英国MOTORHEADサークル編:ハードR&RはMOTORHEADに始まりMOTORHEADに終わる!

    このジャンルを語る上でまず押さえなければならないのが、その創始者でそれ以降のバンドに強い影響を与えた、ハードR&Rゴッドとでも呼ぶべきMOTORHEAD(モーターヘッド)です。

    MOTORHEAD|モーターヘッド

    JUDAS PRIESTら初期メタル勢にもR&Rナンバーをレパートリーにするバンドはいましたが、本格的にヘヴィ&ハードでメタリックなハードR&Rスタイルを確立したのがMOTORHEADです。

    MOTORHEADは、スペーシーなサウンドでスペース・ロックとも呼ばれた英国のサイケ・ロックバンド、HAWKWIND(ホークウィンド)のメンバーだったレミー・キルミスター(Lemmy Kilmister[Ba.&Vo.])が立ち上げたバンド。

    ちなみに、MOTORHEADという名も、彼の手によるHAWKWINDの同名曲に由来しています。

    ヘヴィメタルフィールドで活動しつつも、最後まで「自分たちはR&R」だという姿勢を崩さなかったMOTORHEADですが、そのハード&ヘヴィで攻撃的なサウンドはNWOBHMや初期ヘヴィメタルの一角として語られていました。

    レミーの逝去で幕を下ろしたMOTORHEADですが、R&Rをヘヴィ&ハードに、そしてパンク以上の過激さにパワーアップしてドライヴするサウンドは、多くのバンドに影響を与え続けています。

    「Ace of Spades」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

          Amazon Musicで『MOTORHEAD』の聴き放題をチェック!      
    次ページではMOTORHEADの盟友やファミリーとも呼ぶべき重要バンドを紹介!▼リンクはページ下!▼

    ヘヴィメタルシーンに影響力を持つMOTORHEADの存在

    メタルフィールドで活動していたMOTORHEADですが、当時彼らが唯一の音楽的盟友として常に名前を挙げ、たびたびコラボや共演も重ねていたバンドは英国三大パンクの一角THE DAMNED(ダムド)でした。
    それ以外では、HAWKWIND時代から密接な関係にある、“元祖パンク”と呼ばれたPINK FAIRIESなども交流を続けていたグループとして挙げられます。

    弟分バンド/妹分バンドの登場!!

    そんな孤高の存在だったMOTORHEADですが、NWOBHMムーブメントの中から彼らに強い影響を受けたバンドが登場して、メタルシーンでファミリー的なサークルとなっていきます。
    その代表格が、弟分と言われるTANK(タンク)と妹分とのレディースバンドGIRLSCOOL(ガールスクール)です。

    エクストリームシーン受け継がれるMOTORHEADの遺伝子!!

    さらに、MOTORHEADファミリーではありませんが、彼らのスタイルをさらに凶悪にディフォルメすることで、結果的にMOTORHEADの遺伝子をもっとも多く次世代にばらまいたNWOBHMの最重要バンドがVENOM(ベノム)です。

    その遺伝子はスラッシュメタル時代に入るとSLAYER(スレイヤー)SODOM(ソドム)ONSLAUGHT(オンスロート)といったバンドに受け継がれ、その影響はデスメタル、ブラックメタルにまで延々と及びます。

    NWOBHMシーンのMOTORHEADファミリーバンド

    TANK|タンク

    TANKは元THE DAMNEDアルジー・ワード(ALGY WARD)を中心に結成し、NWOBHMシーンで活動していたバンド。基本はMOTORHEADスタイルで特に初期はその傾向が強いですが、メンバーチェンジの結果正統派ヘヴィメタル的な要素を強めていきます。

    のちにアルジーと他のメンバーに分裂して共にTANKを名乗っていますが、本体は完全に様式美系メタルへと変貌を遂げしてしまい、初期のハードR&Rサウンドはアルジー派が受け継いでいます。

    「Breath of the Pit」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

           Amazon Musicで『TANK』の聴き放題をチェック!       

    GIRLSCOOL|ガールスクール

    GIRLSCOOLは女性メンバーのみで構成されたレディースNWOBHMバンドで、メタルとパンクを融合したハードながらもキャッチーなサウンドが特徴。MOTORHEADの妹分として彼らのサポートバンドとしても活躍しました。

    メンバー交代や短い活動停止期間も経て現役で活動を続けている、レディースバンドとしては貴重な筋金入りのバンドで、現在では史上最長キャリアの女性ロックバンドの称号を得ています。

    「The Very Best of Girlschool」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

          Amazon Musicで『GIRLSCOOL』の聴き放題をチェック!      

    英国MOTORHEADサークルのレジェンドバンド

    THE DAMNED|ダムド

    DAMNEDSEX PISTOLS(セックス・ピストルズ)THE CLASH(ザ・クラッシュ)と並び英国三大パンクと称されるバンド。他の2バンドと比較するとポリティカルなギミックが薄目ですが、サウンドは疾走感が強く半端なメタルよりもはるかにヘヴィでハードです。

    メイクを含めたホラー的な演出やゴシック的要素も大きな特徴で、後のポジティブパンク(ゴシックパンク)やMISFITS(ミスフィッツ)などのホラーパンク、デスロックなどの源流となった存在でもあります。

          Amazon Musicで『THE DAMNED』の聴き放題をチェック!      

    HAWKWIND|ホーク・ウィンド

    HAWKWINDは、MOTORHEADのレミーが在籍していた英国のロックバンドで、宇宙的なサウンドとSFを基にした世界観などから“スペースロック”とも称されて、ヘヴィメタルのツーツにも数えられています

    ジャンルとしてはサイケデリックロックにカテゴライズされるグループながら、MOTORHEADの原型…すなわちハード/ヘヴィロックンロールの原型でもある、ドライヴィンなロックンロールナンバーを得意としていました。

    唯一のオリジナルメンバーであるDave Brockを中心に度重なるメンバーの変更を経ており、90年代以降はサイケデリックトランスなどのサイケデリックEDMも接近し、その界隈でもルーツにあたる著名な存在となっていました。

    PINK FAIRIES|ピンク・フェアリーズ

    やや知名度では劣るものの、アンダーグラウンドではガレージロック/パンクのリヴィングレジェンドとしても評価され、カリスマ的人気を持つUKハードロックンロールの草分け的存在。

    HAWK WINDにも通じるサイケデリックテイストの強いロックンロールサウンドを得意としていますが、そのHAWK WINDやレミー、MC5のウェイン・クレイマーとは旧知の中にあたり、音楽的にもが関係の深い盟友とも言える存在。ライヴやレコーディングでのコラボレーションも何度となく重ねています。

    レミーがいち目置く実力派&MOTORHEADチルドレン

    SKEW SISKIN|スキュー・シスキン

    女性ヴォーカリストニナ(Nina C. Alice)率いるSKEW SISKIN(スキュー・シスキン)は、ドイツでも異色のハードR&Rバンド。

    日本では知る人ぞ知る存在ですが90年代初期からの長いキャリアを持ち、アルバムによってハードロック色を強めたりサイケデリックなテイストを取り入れたりしながらも常に高品質な作品を作り続けています。

    日本での知名度はイマイチですが、MOTORHEADのレミーも認めた世界に通用する実力派バンドで、レミーとはコラボレーションも果たしています。

         Amazon Musicで『SKEW SISKIN』の聴き放題をチェック!     

    Danko Jones|ダンコ・ジョーンズ

    フロントマンであるロックンローラー、ダンコ・ジョーンズ(Danko Jones)名義のバンド、日本ででの知名度こそ低いものの、現在最強のハードR&Rバンドのひとつ。

    音楽性やダンコ・ジョーンズのヴォーカルスタイルには、THIN LIZZY(シン・リジィ)とフィル・ライノットの影響も大ですが、根本にあるのは破壊力抜群ながらキャッチーなロックンロールで、レミーもその実力を認めPVへのゲスト出演も果たしています。

    『新世代爆走R&R編』で詳しく解説!

    VENOM|ヴェノム

    言わずと知れたNWOBHMを代表する存在にして、UKエクストリームメタルの創始者として後続に多大な影響を与えた最重要バンド。

    サウンドは次第にオーソドックスなメタルに近づいていきますが、スラッシュメタル,デスメタル,ブラックメタルに影響を与えた最初期の破天荒なサウンドは、間違いなくMOTORHEADの存在無くしては生まれなかったものです。

    彼らについては『ハードR&R:暗黒編』で詳しく触れています。

    「Welcome to Hell」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

           Amazon Musicで『VENOM』の聴き放題をチェック!       

    SODOM|ソドム

    ジャーマンスラッシュBIG3の一角を占めるSODOMもまた、MOTORHEADVENOMへのリスペクトを体現し続けるバンド。
    MOTORHEADナンバーのカバー曲やMOTORHEADオマージュ曲を発表しているほか、パンキッシュな“スラッシン・ロール”を追求していた時期もあり、のちのデッスンロールやネオデスラッシュにも影響を及ぼしています。

    ONSLAUGHT|オンスロート

    UKスラッシャーのONSLAUGHTは、英国エクストッリーム勢に多いハードコア出身のバンド。特に最初期は、MOTORHEADをルーツに持つ“クラストコア”やVENOMをベースにした、ロッキンなスラッシュメタルサウンドを展開していました。

    次ページではMOTORHEADに匹敵する各国の重要ロックンロールバンドを紹介!▼リンクはページ下!▼

    英国以外のエリアにMOTORHEADに匹敵するハードR&Rのカリスマはいるの?

    オールドスクールな米国発R&Rのをハード&ヘヴィにアップデートしたのはMOTORHEADを中心としたイギリスなどシーンでしたが、R&R発祥の地で様々に進化したスタイルが生き続ける本場アメリカや、独自のアンダーグラウンドなR&Rやガレージロックのシーンが息づく北欧などには、MOTORHEAD系のハードR&Rサウンドとは一味も二味も異なるもののそれに匹敵するレベルのカリスマが存在しています。

    そんな中でもヘヴィメタルリスナーにも比較的知名度が高く、ハードR&Rファンなら知っておくべき大物を紹介しましょう。

    R&Rレジェンド – アメリカ編:ロックンロールの本場でカリスマと呼ばれるバンドは?!

    アメリカはさすがに本場だけありハードなR&Rを演るバンドは数限りなく存在しますが、その中でもMOTORHEADに匹敵しうる存在といえば、カリスマイギー・ポップ(IGGY POP)率いるTHE STOOGES(ザ・ストゥージス)と、まさにカルトバンドのBLUE ÖYSTER CULT(ブルー・オイスター・カルト)でしょう。

    THE STOOGES(IGGY & THE STOOGES)|ザ・ストゥージス(イギー & THE STOOGES)

    “パンクのゴッドファーザー”などという異名で呼ばれることもある、イギー・ポップ(IGGY POP)率いるバンド。

    イギー・ポップは英国にレミー(MOTORHEAD)がいるならば米国にはイギーありというくらいの、ハードR&Rシーンのみならず全ロックシーンに大きな影響力を持つレジェンドです。
    THE STOOGESは活動期間が短かったこともあり、世間的にはイギー・ポップというとソロ時代の印象が強ですが、ハードR&Rのバンドやファンには「THE STOOGESこそ至高」という声が根強く渦巻いています。

    イギー・ポップは、音楽性が一貫してほぼ大きな変化が無いMOTORHEADとは異なり、時代によってスタイルを変えたオルタナティヴなアティチュードのアーティスト。
    デヴィッド・ボウイ(David Bowie)と組んでのグラムロック,ニューウェイヴ時代を経て,グラムメタル,グランジ,90’sオルタナティヴロックという風に幅広い音楽性を持ち、アルバムによってスタイルの異なるサウンドにチャレンジしています。

    とはいえハードロック寄りのヘヴィ&ハードなやさぐれガレージR&Rが最大の持ち味なのは間違いなく、ソロでも定期的にアグレッシグなスタイルをリバイバルしていますし、その到達点だったTHE STOOGESはハードガレージR&Rの金字塔として後続バンドにリスペクトされています。

    「Raw Power (Legacy Edition)」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

         Amazon Musicで『THE STOOGES』の聴き放題をチェック!     

    BLUE ÖYSTER CULT|ブルー・オイスター・カルト

    BLUE ÖYSTER CULTはアメリカの元祖ヘヴィメタルバンドとして語られることが多い存在ですが、実際はニューヨークパンク/ニューウェイヴやアート/文学などとの関係も深いインテリバンドです。

    サウンド面では日本語ナレーションで有名なGodzilla(ゴジラ)』やホラームービーの挿入歌に欠かせない『The Reaper(死神/リーパー)』などでヒットを飛ばした、中期以降のソフィスティケートされたハードロック/ヘヴィメタル時代のイメージが強いですが、その初期はガレージロック色の強いヘヴィロックンロールバンドでした。

    70年代前半の時点で彼らが完成させていた、ニューヨークアンダーグラウンドのアート感覚や知性を感じさせながら、MOTORHEADに匹敵する疾走感と破壊力を持つ爆走ロックンロールは、今もオンリーワンの存在感を放ちます。

    その強烈な個性ゆえにフォロアー不在という孤高の地位を守り続け、違いのわかるリスナーに支持されているやや通好みなバンドの位置にあります。

        Amazon Musicで『BLUE ÖYSTER CULT』の聴き放題をチェック!    

    MC5|エム・シー・ファイヴ

    MC5は、異例のライヴアルバムデビューした1969年当時としては、破格のドライヴィンな疾走感とジャンクな荒々しさを持った、初期衝動炸裂型のアグレッシヴなロックンロールサウンドを展開していたバンド。

    ハードロック, パンク, ガレージロックなどのプロトライプのひとつで、各シーンではそれぞれのジャンルの始祖として崇められるレジェンドの座にあり。ハードロックンロール系のビッグネームからも、大きな影響を受けた存在として何度となく名を挙げられています。

    代表曲である”Kick Out the Jams”は、MICHAEL MONROE, ENTOMBED, RAGE AGAINST THE MACHINE, MONSTER MAGNET, BAD BRAINSといった、そうそうたる顔ぶれによって何度となくカバーされています。なお、中心メンバーのウェイン・クレイマーはMOTORHEADレミーとも旧知の仲。

    R&Rレジェンド – 北欧編:ヨーロッパ最強のロックンロールシーンのカリスマは?!

    “北欧爆走R&R”ムーヴメントでハードR&Rシーンを活性化し世界的に影響を栄光を与えた北欧は、独自の60年代から独自のガレージロック/R&Rシーンが息づくエリアで、どの時代にも英国や米国とも一線を画したアンダーグラウンドなバンドが活動を続けていました。

    中でも、ヘヴィメタル/パンクなど多くのジャンルでカリスマ的存在として支持されているのが、HANOI ROCKS(ハノイ・ロックス)です。

    HANOI ROCKS|ハノイ・ロックス

    フィンランドのHANOI ROCKSは、80年代前半に活動していた北欧R&Rシーンの重鎮。サウンド,ビジュアルともにグラムロックをベースにしたスタイルで、USグラムメタル(LAメタル)と共通する部分が多いバンドです。
    実際にグラムメタル勢とも交流があり、Guns N’ Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)のように彼らからの影響を表明するバンドも数多く存在します。

    音楽性はUSグラムメタル勢とは異なり、ハードロック/ヘヴィメタルよりもパンク/ニューウェイヴからの影響が濃くオルタナティヴ要素が強いもので、そのイギー・ポップとも重なるポップながら通好みでもあるサウンドは、メタルファンも含め幅広い層のリスナーやアーティストからの支持を集めています。

    ハードさやヘヴィさに限れば後の北欧ハードR&Rには及びませんが、北欧シーンではルーツ的存在としてリスペクトされていて、00年代にはハードR&Rブームのアオリもあって一時的な再結成も実現しました。

    「Bangkok Shocks Saigon Shakes (白夜のバイオレンス)」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

         Amazon Musicで『HANOI ROCKS』の聴き放題をチェック!     

    Amazon Music UnlimitedでハードR&Rの名盤も聴き放題!

    モバイルバージョンを終了