Contents
- 1開放的な爆走R&Rとは一線を画した、ダーク&ヘヴィな暗黒ハードR&Rサウンドとは?
- 1...1メタラー好みのオカルティックでホラーなロックンロールバンド!!
- 1...2様々なシーンから生まれた暗黒ロックンロール!!
- 1.1忘れてはいけない!暗黒ハードR&Rのルーツ的バンド
- 1.1.1THE DAMNED|ザ・ダムド
- 1.1.2VENOM|ヴェノム
- 1.2暗黒ロックンロールのレジェンドもおさらい!!
- 1.2.1SCREAMIN' JAY HAWKINS|スクリーミング・ジェイ・ホーキンス
- 1.2.2SCREAMING LORD SUTCH|スクリーミング・ロード・サッチ
- 1.2.3ROKY ERICKSON|ロッキー・エリクソン
- 1.1デスロール[デッスンロール/デスロック]
- 1.1.3.1デスメタル/グラインドコアのパイオニアによるカウンター!?
- 1.1.3.2様々なスタイルから派生し混じり合うデッスンロール!!
- 1.1.4CARCASS|カーカス
- 1.1.5ENTOMBED|エントゥームド
- 1.1.6GOREFEST|ゴアフェスト
- 1.2デスラッシンロール[デスラッシュ meets デッスンロール]
- 1.2.1THE CROWN|ザ・クラウン
- 1.2.2CHILDREN OF BODOM|チルドレン・オブ・ボトム
- 1.2.3GEHENNAH|ゲヘナ
- 1.2.4BEWITCHED|ビウィッチド
- 1.3ゴスロール[ゴッスンロール]
- 1.3.1SENTENCED|センテンスド
- 1.3.2THE 69 EYES|ザ・69アイズ
- 1.3.3BABYLON WHORES|バビロン・ホワーズ
- 1.1ヘヴィメタルに大接近したホラーパンク/サイコビリー
- 1.2ホラーパンク
- 1.2.1THE MISFITS|ミスフィッツ
- 1.2.2ELECTRIC FRANKENSTEIN|エレクトリック・フランケンシュタイン
- 1.2.3TURBONEGRO|ターボネグロ
- 1.3サイコビリー
- 1.3.1NEKROMANTIX|ネクロマンティックス
- 1.3.2TIGER ARMY|タイガー・アーミー
- 1.3.3HELLBENT|ヘルベント
- 1.3.4MAD MONGOLS|マッド・モンゴルズ
- 1.3.5デスマーチ艦隊|ですまーちかんたい
開放的な爆走R&Rとは一線を画した、ダーク&ヘヴィな暗黒ハードR&Rサウンドとは?
ここでは、特にエクストリームミュージックシーンから多く登場した、アンダーグラウンフィーリングあふれるダークなでグルーミーな暗黒世界のハードロックンロールバンドを紹介します。
メタラー好みのオカルティックでホラーなロックンロールバンド!!
ハードR&R(ロックンロール)シーンには、ヘヴィネスとダークネスにあふれたサウンドとホラー/オカルト的な世界観やギミックを持った、暗黒R&Rとでも呼ぶべき一群が存在します。
R&Rとしては異端の部類となりますが、外連味重視の虚仮威し的様式美にあふれたスタイルは、同じ特徴を持つヘヴィメタルのファンにとってはより馴染みやすいものです。
様々なシーンから生まれた暗黒ロックンロール!!
デスメタルから派生したデスロール(デッスンロール)、ゴシックメタル寄りのゴスロール(ゴッスンロール)、MOTORHEADの盟友THE DAMNED(ダムド)からMETALLICAも影響を受けたTHE MISFITS(ミスフィッツ)へと連なるホラーパンクや、その姉妹ジャンルのサイコビリーなどがそれです。
これらのバンドの中には、ヘヴィメタルから派生したものや多大な影響を受けているも多く、サウンド面でもヘヴィメタル/ハードロック色の強いバンドが少なくありません。
忘れてはいけない!暗黒ハードR&Rのルーツ的バンド
こういった暗黒R&Rにとってのルーツ的存在としては、さかのぼるならホラーギミックで売り出した“英米2大スクリーミン”ことスクリーミング・ロード・サッチとスクリーミン・ジェイ・ホーキンスあたりにたどり着きます。
また、かのロッキー・エリクソンが70年代から80年代にかけて見せた、ホラーロックアプローチの存在も忘れるわけにはいきません。
しかし、より直近のパイオニアと言えるバンドというと、前回の王道編でも軽く紹介したTHE DAMNED(ダムド)とVENOM(ヴェノム)となります。
THE DAMNED|ザ・ダムド
THE DAMNEDはSEX PISTOLES(セックス・ピストルズ)、THE CLUSH(ザ・クラッシュ)と並び英国3大パンクと称されるバンドですが、他の2バンドと比較するとハードロックやヘヴィメタルに通じる要素が多く、実はメタルシーンとも縁の深いバンドです。
ヘヴィメタルフィールドで活躍していたMOTORHEADのレミーも、唯一の盟友ととして常々THE DAMNEDの名を挙げていましたし、全盛期のメンバーだったアルジー・ワードはのちにNWOBHMシーンでMOTORHEADの弟分として活躍するTANK(タンク)を結成することになります。
ポリティカルなアティチュードよりも、虚仮威しとも受け取られかねないホラー趣味のギミックやゴシック要素を押し出すケレン味が大きな特徴で、サウンドは疾走感が強く半端なメタルよりもはるかにヘヴィでハード。
後に耽美的なポジティブパンク/ゴシックパンクのアプローチも展開しますが、それも含めてTHE MISFITSなどのホラーパンク、DANZIG(ダンジグ)やTYPE O NEGATIVE(タイプ・オー・ネガティブ)などのUSハードゴシック,サイコビリー,デスロックなどあらゆるダーク系R&Rの源流となった重要バンドです。
VENOM|ヴェノム
言わずと知れたNWOBHMムーヴメントを代表するバンド。
TANKやGIRLSCOOL(ガールスクール)のようなMOTORHEADファミリーとして扱いはされていませんが、彼らもMOTORHEADをルーツにしその影響下にあるバンドで、そのハードR&Rを極端にデフォルメして、さらにデコレーションを加えた異端で異形のサウンドを作り上げています。
サタニズムやアンチキリストなどアンモラルでオカルティックなテーマが特徴ですが、あくまでエンタメの範疇の虚仮威しギミックと割り切っているようで、一部のブラックメタルやゴシックバンドに見られる厨二的ナルシシズムは感じさせません。
音楽性は次第にメタル的構築美を増していきますが、多くのスラッシュメタル、デスメタル、ブラックメタルに影響を与えた初期は、間違いなくMOTORHEAD直系の激烈なハードR&Rでした。
UKエクストリームメタルの創始者として後続に多大な影響を与えた最重要バンドでもあり、SODOM(ソドム),ENTOMBERD(エントゥームド)をはじめとしたロッキンなエクストリームメタルのほぼ全てのルーツにはVENOMの存在があります。
暗黒ロックンロールのレジェンドもおさらい!!
SCREAMIN’ JAY HAWKINS|スクリーミング・ジェイ・ホーキンス
スクリーミング・ジェイ・ホーキンスは、ロックンロールオリジンのひとりにしてショックロック/ビジュアル系のパイオニアとされる、アメリカのアーティスト。
ヴードゥー教の司祭をイメージしたビジュアルのいでたちによる、オカルティックなパフォーマンスや、ダークなテイストを持った作風で知られていました。
SCREAMING LORD SUTCH|スクリーミング・ロード・サッチ
スクリーミング・ロード・サッチはイギリスのロックンロールミュージシャンで、その名はスクリーミング・ジェイ・ホーキンスに由来します。
“バンパイア”や“切り裂きジャック”をモチーフとしたステージファッションやホラーテイストの世界観に加え、一般にはリッチー・ブラックモアやジミー・ペイジなど、ロックレジェンドの師匠格の存在だったことで知られています。
ROKY ERICKSON|ロッキー・エリクソン
ロッキー・エリクソンは60年代のカルト的サイケバンド、THE 13th FLOOR ELEVATORS(サーティーンフロア・エレヴェーターズ)の中心人物として知られています。
ホラーテイストのコスプレ/ビジュアル系演出こそ行わなかったものの、70年代半ば頃からホラーやSFをテーマにしたロックンロールサウンドを展開するするようになり、それ以降のホラーロックにも多大な影響を与えています。