◆ A, B, C ★ ARCH ENEMY(アーチ・エネミー)ディス コグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|北欧最後のギターヒーロー「マイケル・アモット」が仕掛けて大成功をおさめた歌姫系メロデス・バンド!!…必聴アルバムは? 90年代北欧ギターヒーローの一角「マイケル・アモット」による次世代メロデス・バンドは、女性デスヴォーカルをフィーチャーして世界的ブレイクを果たし、“歌姫メタル”の最前線に躍り出る! ARCH ENEMYのディスコグラフィ/レビュー、おすす... 2023.03.26 ◆ A, B, C◆ D, E, F, G◆ H, I, J, K, Lディスコグラフィーデスフィメイル/女性ヴォーカルメロディックデス/ブラック
◆ S, T ★ THERION(セリオン) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|オペラティックでゴシカルな次世代型シンフォニック・メタルで覇権を握ったスウェディッシュ・デスメタルの古豪!!…必聴アルバムは? 90年代初頭のポスト・デスメタル戦国時代をオペラ・ヴォーカルとゴシカルな耽美性でサバイブしたスウェーデンの古参ミュージシャンは、合唱隊とオーケストラを率いたプロジェクトで次世代型ヘヴィメタル様式美を確立したイノベイター!? THERION... 2023.03.20 ◆ S, Tエピックゴシックシンフォニック/クラシカルディスコグラフィーデスドゥームプログレッシヴ/ポスト系メロディックデス/ブラック
◆ A, B, C ★ IN FLAMES(イン・フレムス) ディコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|ゼロ年代の欧米メタルシーンを一変させたスウェディッシュ・メロデスの聖地イエテボリ・シーンのフラッグシップ!!…必聴アルバムは? ゼロ年代の一大トレンドとなったメロディック・メタルコアのルーツ、スウェーデンはイエテボリのトップ・メロデス・バンドは、アメリカ進出に成功した世界的なアリーナバンドとしてメロデス界隈から一抜け!? IN FLAMESのディスコグラフィ/レビ... 2023.03.11 ◆ A, B, C◆ D, E, F, G◆ H, I, J, K, L◆ S, Tスラッシュディスコグラフィーメタルコアメロディックデス/ブラック
◆ D, E, F, G ★ DARK TRANQUILLITY (ダーク・トランキュリティ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|スウェディッシュ・メロディック・デスメタルの原点にして最高峰たる孤高のオリジネイター!……必聴のオススメアルバムは? デスメタルに初めて本格的メロディを導入して激情的かつ叙情的なメロディック・デスメタルを確立、シーンにパラダイムシフトを巻き起こした、スウェディッシュ・メロデスのオリジネイター!! DARK TRANQUILLITYのディスコグラフィ/レビ... 2023.02.25 ◆ D, E, F, Gゴシックディスコグラフィーデスメロディックデス/ブラック
◆ A, B, C ★ CARCASS(カーカス)ディコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|90年代のエクストリームメタル・シーンをリード続けたUKグラインドコア/デスメタルの革命児!!!…必聴アルバムは? この記事では、イギリスのグラインドコア/デスメタル/メロディックデスメタルバンドCARCASS(カーカス)のディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェックできます。Reek of Putrefaction|腐乱屍臭(1988) / リーク・オブ・ピュートゥリファクション|Symphonies of Sickness|真・疫魔交響曲(1989) / シンフォニー・オブ・シックネス|Necroticism - Descanting the Insalubrious|屍体愛好癖 / ネクロティズム - ディスキャンティング・ザ・インサルーブリアス(1991)|Heartwork|ハートワーク(1993)|Swansong|スワン・ソング(1996)|Surgical Steel|サージカル・スティール(2013) 2023.02.18 ◆ A, B, Cグラインドコアディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラックロックンロール/メタルンロール
◆ A, B, C ★ AT THE GATES(アット・ザ・ゲイツ) ディコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|90年代メロデスと00年代メタルコアの基礎を作った北欧メロディック・デスラッシュのカリスマ!!…必聴アルバムは? この記事では、メロディックデスメタルを支えたイエテボリ系デスラッシュのレジェンドバンドとして知られる、AT THE GATES(アット・ザ・ゲイツ)ディスコグラフィーを紹介しています。デビュー作から最新作までのアルバムレビューで、おすすめの必聴盤などをチェック!…The Red in the Sky Is Ours/With Fear I Kiss the Burning Darkness/Terminal Spirit Disease/Slaughter of the Soul/At War with Reality/To Drink from the Night Itself 2022.11.12 ◆ A, B, Cスラッシュディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラック
◆ D, E, F, G ★ EDGE OF SANITY(エッジ・オブ・サニティ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|北欧メロデス&耽美デスの歴史を創った鬼才ダン・スワノのパーマネント・バンド!!……必聴のオススメアルバムは? 北欧の耽美派エクストリーム・シーンをリードするカリスマ・プロデューサー、鬼才ダン・スワノ率いるプログレッシヴ・メロディック・デスラッシュ! EDGE OF SANITYのディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだけをチェックしたい方は... 2022.08.13 ◆ D, E, F, Gゴシックディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラック
◆ H, I, J, K, L ★ HYPOCRISY(ヒポクリシー) ディコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|宇宙人メロデスからスタイリッシュなインダストリアルの新星へ転身を遂げたカリスマ・プロデューサー!?…必聴アルバムは? 先鋭性と作家性が希薄な職人的プロデューサー兼ミュージシャンが、ライバルの背中を追い続け、インダストリアル・メタル・シーンで世界的ステイタスを築くまでに生み出された、デスメタル・アルバムの評価は? HYPOCRISYのディスコグラフィ/レビ... 2022.05.24 ◆ H, I, J, K, Lインダストリアルゴシックスラッシュディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラック
◆ D, E, F, G ★ DESULTORY(デサルトリィ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|根強いファンの声に応えて復活を果たした北欧メロディックデス/デスラッシュの知られざるパイオニア!!…必聴アルバムは? スウェディッシュ・デスメタルシーンの知られざる急進派グループとして、常にムーヴメントに先駆けて新たなスタイルを開拓してきた先鋭的デスラッシュバンド!! DESULTORYのディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだけをチェックしたい方... 2022.02.27 ◆ D, E, F, Gスラッシュディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラックロックンロール/メタルンロール
◆ U, V, W, X, Y, Z ★ VITAL REMAINS (ヴァイタル・リメインズ) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|サタニックなメロディックブルータルデスサウンドでUSデスメタルの裏街道を行くアングラレジェンド!!…必聴アルバムは? サタニック&アンチクライストなアメリカン・オールドスクール・デスメタルから、巧みにメロディを導入したブルータル・メロディック・デスメタル完成させたカルトバンド!! VITAL REMAINSのディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだ... 2022.02.19 ◆ U, V, W, X, Y, Zディスコグラフィーデスブラック/サタニックヘヴィメタルメロディックデス/ブラック
ゴシック 【Wikiに無い!】メロディック・デスメタル紹介:基礎知識&代表的必聴バンド【ビギナー必見・必聴|ヘヴィメタルジャンル徹底解説】 デスメタルに禁じ手とされたメロディを大胆に導入してシーンに革命を起こし、保守メタラーの意識にまでカタストロフを起こしたエクストリームメタルの重要ジャンル! スタイル - メロディック・デスメタルとは? メロディック・デスメタル(以下メロ... 2021.03.13 ゴシックジャンル解説デスヘヴィメタルメロディックデス/ブラック
◆ D, E, F, G ★ DISMEMBER(ディスメンバー)ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|硬派なメロディックサウンドが光るスウェーディッシュデスラッシュの帝王!!…必聴アルバムは? スウェーデンのデスメタル黎明期の中核としてムーヴメントを支えたBIG4の一角か完成させた、メロデスとは一線を画した甘くなりすぎない硬派なメロディックデスラッシュはシーンに爪痕を残せたのか?! DISMEMBER(ディスメンバー)は、ENT... 2020.10.09 ◆ D, E, F, Gスラッシュディスコグラフィーデスヘヴィメタルメロディックデス/ブラック