Contents
- 1フィンランドのメロディック・デスメタル/ゴシックメタル/ゴッスンロールの基礎を築いたフィンニッシュシーンの功労者!
- 1.1SENTENCED|DISCOGRAPHY
- 1.1.1Shadows of the Past|シャドウ・オブ・ザ・パスト
- 1.1.2North from Here|ノース・フロム・ヒア
- 1.1.3Amok|アモーク
- 1.1.4Love and Death|ラヴ・アンド・デス
- 1.1.5Down|ダウン
- 1.1.6Frozen|フローズン
- 1.1.7Crimson|クリムゾン
- 1.1.8The Cold White Light|ザ・コールド・ホワイト・ライト
- 1.1.9The Funeral Album|ザ・フューネラル・アルバム
フィンランドのメロディック・デスメタル/ゴシックメタル/ゴッスンロールの基礎を築いたフィンニッシュシーンの功労者!
SENTENCED(センテンスド)はフィンニッシュ・デスメタルシーンを代表するバンドのひとつで、比較的早い時期から耽美的なメロディやSEを導入して、耽美派デスメタルと呼ばれていました。
その後メロディ要素を強めたメロディックでロッキンなデスメタルサウンドを作り出し、メロディックデスメタル第一世代として黎明期を代表するバンドに数えられますが、そのロッキンなエッセンスの強いサウンドから、デッスンロール/ゴッスンロールのパイオニアとしても名を挙げられます。
その後、北欧でも盛んになっていたゴシックメタルに傾倒、バンドサウンドもデスメタル的な疾走感や躍動感を捨てて耽美性を重視したスタイルに転向し、ゴシックメタルにカテゴライズされることも多くなります。
バンドは2005年に解散しますが、中心メンバーのダブルサミことサミ・クッコーヴィ(Sami Kukkohovi)とサミ・ロパッカ(Sami Lopakka)はKYPCKでポストハードコアに接近したドゥーミィなゴシックサウンドを、2代目ヴォーカリストのヴィレ・レイヒアラ(Vesa Ranta)はPOISONBLACK(ポイズンブラック)やS-Tool(S-トゥール)でロッキンでメタル回帰した作品をリリースしています。
SENTENCED|DISCOGRAPHY
Shadows of the Past|シャドウ・オブ・ザ・パスト
オリジナルアルバム – 1作目 (1992)
総合評価:★★☆☆☆|ブルータル度:★★★★☆|メロディ度:★☆☆☆☆
通好み
通好み
North from Here|ノース・フロム・ヒア
オリジナルアルバム – 2作目 (1993)
総合評価:★★★☆☆|ブルータル度:★★★☆☆|メロディ度:★★☆☆☆
通好み スルメ盤 実験作
通好み スルメ盤 実験作
Amok|アモーク
オリジナルアルバム – 3作目 (1995)
総合評価:★★★★★|ブルータル度:★★★☆☆|メロディ度:★★★★★
殿堂入り 代表作 入門盤 通好み スルメ盤 実験作
殿堂入り 代表作 入門盤 通好み スルメ盤 実験作
Love and Death|ラヴ・アンド・デス
ミニアルバム (1995)
総合評価:★★★★★|ブルータル度:★★★☆☆|メロディ度:★★★★☆
代表作 入門盤 賛否両論 通好み スルメ盤 実験作
代表作 入門盤 賛否両論 通好み スルメ盤 実験作
Down|ダウン
オリジナルアルバム – 4作目 (1996)
総合評価:★★★★☆|ブルータル度:★★☆☆☆|メロディ度:★★★★☆
代表作 入門盤 賛否両論
代表作 入門盤 賛否両論
Frozen|フローズン
オリジナルアルバム – 5作目 (1998)
総合評価:★★★☆☆|ブルータル度:★☆☆☆☆|メロディ度:★★★★☆
入門盤 お布施
入門盤 お布施
Crimson|クリムゾン
オリジナルアルバム – 6作目 (2000)
総合評価:★★★☆☆|ブルータル度:★☆☆☆☆|メロディ度:★★★★☆
入門盤 お布施
入門盤 お布施
The Cold White Light|ザ・コールド・ホワイト・ライト
オリジナルアルバム – 7作目 (2002)
総合評価:★★★☆☆|ブルータル度:★☆☆☆☆|メロディ度:★★★★☆
入門盤 お布施
入門盤 お布施
The Funeral Album|ザ・フューネラル・アルバム
オリジナルアルバム – 8作目 (2005)
総合評価:★★★★☆|ブルータル度:★★☆☆☆|メロディ度:★★★★☆
入門盤 お布施
入門盤 お布施