スポンサーリンク

★ HOLY MOSES(ホリー・モーゼス) ディスコグラフィー ★ このアルバムがスゴイ!?|魅惑のデスヴォイスを持つ元祖エクストリーム・メタル・クイーンを擁する最強ジャーマン・デスラッシュ・バンド!!…必聴アルバムは?

HOLY_MOSES_logo ◆ H, I, J, K, L
この記事は約4分で読めます。
カテゴリー
スポンサーリンク

Contents

元祖フィメイル・デスヴォーカルとデスメタリック&ハードコアなエクストリーム・サウンドで、ジャーマン・スラッシュメタルBIG3 存在感を示すドイツのスラッシュ・シーンの影の帝王!!

HOLY MOSESのディスコグラフィ/レビュー、おすすめアルバムだけをチェックしたい方は【記事下部】か【目次】のリンクからも移動できます!!

HOLY MOSES(ホリー・モーゼス)は、ドイツを代表するスラッシュメタル・バンドのひとつ。

激烈フィメイル・ヴォーカルの夫婦スラッシャー!?

HOLY MOSESは、欧州メタルシーンで有数の名プロデューサーとして知られるアンディ・クラッセンと、バンドのフロントウーマンのサビーナの、クラッセン夫婦(当時)を中心としたスラッシュ・メタルバンドです。

限りなくデスヴォイスに近いサビーナのヴォーカルと、デスメタル/グラインドコアにも接近したエクストリームなサウンドから、プロト・デスメタル/アーリー・デスメタルにあたる、いわゆる“80’デスラッシュ”の一翼を担った存在です。

ジャーマン・スラッシュ・シーンの中では、最古参に近いキャリアを誇る老舗バンドですが、立ち位置的にはKREATOR, SODOM, DESTRUCTIONのBIG3に続く、第2グループにあたるポジションと見なされています。

過小評価気味なジャーマン・スラッシュの老舗!?、

かつては、スラッシュメタルでさえ「これは音楽じゃない!」と評される80年代の情勢や、メタル界隈の保守的でマッチョな男性原理主義の強さから、女性ヴォーカリストを擁するバンドをウケ狙いのアイドルかイロモノとみなす傾向もあって、HOLY MOSESも実力に見合う評価を得ていたとは言えません。

特に日本はその傾向が強く、現在でこそ女性ヴォーカルのデスメタルも一般化しているものの、当時のHOLY MOSESはメディアからキワモノ扱いを受けて蔑まれており、一部の理解あるファンのみに支えられ続けていました。

ハードコアからデスメタルまで何でもござれ!?、

HOLY MOSESは常に、80年代メタルバブルとは無縁の、エクストリームでハードコアなアンダーグラウンド・サウンドを追求してきましたが、その時期ごとに何度となくアプローチを変えて、音楽性のマイナーチェンジを行っています。

そのため、ストレートなスラッシュメタル、オーソドックスなヘヴィメタルへの接近、ハードコア/グラインドコア色の強化、ほぼデスメタルと呼べるサウンド…と、アルバムによってスタイルが異なり、これもファンの固定化を妨げてきた一因とも考えられます。

スラッシュメタルとしてのHOLY MOSES!!

デビューから数作に渡っての初期のHOLY MOSESは、ヴォーカルこそデスヴォイスと紙一重ではあるものの、比較的ストレートなスラッシュメタルを展開していました。

一時は、テクニカルな要素を強めた凝った楽曲や、オールドスクールなヘヴィメタルやパワーメタルに接近した、ドラマティックな作風も試みています。

クロスオーバーとしてのHOLY MOSES!!

90年代に突入すると、ファストコアや初期グラインドコアといったハードコア・サウンドを取り入れ、パンキッシュなテイストも併せ持ったクロスオーバー・スラッシュへとシフトしています。

このアプローチの変化の一端には、アンディ・クラッセンのハードコア志向が関係していると考えられますが、結果的に、オールドファンの評価は賛否両論に分かれる結果となります。

デスメタル/グラインドコアとしてのHOLY MOSES!!

90年代には、デスメタル/グラインドコアの台頭を背景に、大胆なまでにそれらに接近するアプローチを展開するようになります。

この時期は、ほぼデスメタル/グラインドコアそのものと呼びうるサウンドに到達していましたが、リスナー層の差がネックとなってか、オールドファンにはやはり賛否両論で、一方、デスメタルやグラインドコアのファンの耳には届かないという、不幸な結果を招くこととなります。

再結成後は、ネオスラッシュ=モダン・デスラッシュに!?

90年代に入って、ようやくそのHOLY MOSESの音楽性に時代が追いついたにも関わらず、メンバーの脱退やクラッセン夫妻の離婚などのが重なって不安定な状況が続き、1994年には、当時の多くのスラッシュ・バンドと同様に活動停止状態に陥ります。

しかし、デスメタルの一般化, スラッシュメタル・リバイバル, THE GATHERINGやARCH ENEMYなど女性ヴォーカルバンドのブレイクといった彼らにとって追い風といえる状況が広がった2000年代に、サビーナ以外は新規メンバーという彼女のプロジェクトに近い形で再始動。

なお、アンディも、一時期まではプロデューサーを務めたほか、サポート的に関わっています。

再結成後は、北欧のメロデスやネオスラッシュを視野に入れたサウンドへと変化を遂げていますが、メタルシーンの変化もあって幅広い支持を得ることに成功し、現在に至るまでコンスタントな活動を続けています。

次ページはHOLY MOSESのディスコグラフィ&レビューを紹介!!▼リンクはページ下!▼

Translate »