スポンサーリンク

★【Wikiに無い!】ミクスチャー/ラップメタル/ファンクメタル紹介:オールドスクール+個性派 編:基礎知識&各国の代表的バンド:59選【ビギナー必見・必聴|ヘヴィメタルジャンル徹底解説】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA オルタナティヴ
この記事は約7分で読めます。
カテゴリー
スポンサーリンク

Contents

各国ミクスチャー事情と重要バンド紹介:Chapter.5

アメリカ|United States|ヒップホップ系:5選

白人音楽のハードロック/ヘヴィメタルと黒人音楽のヒップホップ、このふたつのシーンは基本的には互いに距離を置いて相容れない関係にありました。

とはいえ、80年代の『AEROSMITH+Run–D.M.C』『ANTHRAX+PUBLIC ENEMY』、90年代の『JUDGEMENT NIGHTサントラ』のようなコレボレーションも折に触れて行われており、これらは、後のラップメタル/ラップロックの原点にもなっています。

また、公言することは少なくとも、ヒップホップのシーンにもメタルフリークは確実に存在しており、その中でも、ICE-T,CYPRESS HILL,HOUSE OF PAINなどは広く知られています。
これらは、それぞれが自身の作品でロック/メタル・アプローチを試みたり、別プロジェクトでロック/メタルを追求するといった展開も見せています。

ときには、ヒップホップで大成できずに、ミクスチャー路線に活路を見出そうとするケースも見られましたが、なんといっても、ニューメタル系のラップメタルブームは大きな契機であり、それ以降ヒップホップ・サイドがロック/メタルを取り入れたり、コラボレーションを行うケースも続出します。

また、それらの流れとは別に、独自のメソッドでロックやバンドサウンドを導入した、ミクスチャー・アプローチを試みるアーティストも登場するようになりました。

※ヒップホップ関連のアクションはニューメタル全盛期の事案も多く、時代的にはやや本記事の趣旨とズレるものもありますが、本来の活動が古いグループやニューメタルと一線を画したものはあえて紹介しています。

01:BODY COUNT|ボディ・カウント

アルバムデビュー:1992年(ICE-Tとしては1984年)

ハードコア/ギャングスタ・ラップの第一人者として知られる、ラッパー“ICE-T(アイス・ティー)”が友人たちと結成した、黒人メンバーの身で構成されたヘヴィメタル/ハードロック・ユニット。
俳優活動も行うICE-Tは、ヒップホップ界随一のメタルフリークとしても知られ、SLAYERやBLACK SABBATHとのコラボレーションも行っています。

その音楽性には、メタルのメソッドとは異なるヒップホップならではのセンスも濃厚ですが、あくまでも「ヒップホップ界隈のメンバーが真面目にヘヴィメタルを演奏する」といった趣で、ヒップホップ/ミクスチャー要素は意図的に抑えられています。

一時期は、同時代的な『ミクスチャー/ラップメタル』にも接近しましたが、近年は、原点回帰ともいえるスラッシュメタル/ハードコア・テイストを大きく強化したサウンドで、全盛期にも匹敵する高い評価を受けています。

02:Boo-Yaa T.R.I.B.E.|ブー・ヤー・トライヴ

アルバムデビュー:1990年

“ロック・ミーツ・ヒップホップ”の伝説的アルバム『JUDGEMENT NIGHTサウンドトラック』にも参加していたカリフォルニア在住のヒップホップ・ユニット。
サモア系というヒップホップ界隈でも異色の出自のに加えて、メンバー6人がすべて実の兄弟という変わり種のグループです。

本来が、ファンクなど多様な要素を持ち楽器のフィーチャー率も高いユニットですが、1990年のデビューアルバムの段階でヘヴィなメタルギターを導入したラップメタルを披露しています。
これは、バンドとのコレボレーションではない単独の純ヒップホップ・ユニットによるアプローチとしては、パイオニアに近いものと言えるものでした。

〈Boo-Yaa T.R.I.B.E.〉は最初期以降は注目度は大きく低下したものの、比較的ハイペースアルバムリリースを続けて2006年までに8枚のアルバムを残し、現在も活動継続中ということになっていますが、初期メンバーの半数は病のために2018年から立て続けに他界しています。

03:SX-10|エスエックス・テン

アルバムデビュー:1999年(CYPRESS HILLとしては1991年)

SX-10は、CYPRESS HILLのセン・ドッグが中心となった、バンド体制のヘヴィメタル・プロジェクト。
公式には1996年結成とされており、初の作品リリースは1999年とやや遅めですが、実際の活動はCYPRESS HILLのデビュー以前にもさかのぼり、それ以降も断続的に活動を続けてきたとも言われています。

SLAYERのデイブ・ロンバードの幼馴染としても知られるセン・ドッグは、ヒップホップ・シーンにおいてICE-Tにも比肩する有数のメタルフリークであることは周知の事実で、メタル/ロック関連のコラボレーションも多く、一時はCYPRESS HILLの作品にもメタルサウンドを取り入れていました。

ここでは、スラッシュメタル,グルーヴメタル,ニューメタルなどの要素を持った本格的なラップメタルを展開していおり、メタルギターも全面的にフィーチャーされています。

04:EVERLAST|エヴァーラスト

アルバムデビュー:1998年(HOUSE OF PAINとしては1991年)

エヴァーラストは、白人ヒップホップ・ユニットの先駆けとして90年代初期に脚光を浴びた、『HOUSE OF PAIN』のフロントマンを務めた人物。

『HOUSE OF PAIN』はロック的なセンスとマインドをも持つことでも知られ、伝説的な企画ものサントラ『JUDGEMENT NIGHT』では、かのHELMETとコラボレーションを行っており、ロックファンの中にも支持者の多いユニットです。

後に、『HOUSE OF PAIN』を脱退してソロに転向したエヴァーラストは、ブルース,カントリーなどのルーツミュージックとヒップホップをミックスした、独自の通好みなオルタナティヴ・ロック/ヒップホップを展開するようになります。
その活動は、ラテンロック・レジェンドSANTANAの目にもとまり、アルバムへのゲストにも迎えられたことで注目され、知名度を高めました。

05:OUTKAST|アウトキャスト

アルバムデビュー:1994年

ヒップホップシーンの中でもひとつの勢力となっている、アメリカ南部の“サザン・ヒップホップ”の代表格としても名が挙がる、ジョージア州のツインラップ・スタイルのヒップホップ・ユニット。

90年代の後半にかけて、バンドサウンドをも大胆に取り入れながら音楽性の幅を押し広げて行き、ファンク/ロック/サイケデリック/ルーツミュージック/EDMなどを取り入れた、多彩なスタイルを押し出し、ヒップホップの革命児の地位を不動のものとします。

常にチャート上位にくい込み、各種音楽賞をいくつも受賞したことで、本格的なミクスチャー・アプローチを展開するオルタナティヴ・ヒップホップの火付け役として、シーンをリードしますが、2007年にはその活動を終えており、それ以降は2014年に単発のリユニオンが行われたのみです。

次ページではアメリカのミクスチャー・コラボを紹介!!▼リンクはページ下!▼

Translate »